心拍出量、循環を調整している3つの要素 心拍出量、循環を調整している要素は、大きく分けると次の3つです。・前負荷(送り出すべき血液がどれくらいあるか)・ポンプ機能(心臓の収縮力などの送り出す力がどれくらいあるか)・後負荷(血液を送り出すのにどれくらいの負荷があるか) これらの要素がバランスを取って安定しています。このバランスが崩れると、うまく心拍出を得ることができなくなり、上流にある肺がうっ血します。肺がうっ血すると、肺胞に血液の液体成分があふれ出し、肺水腫となってしまいます。心疾患で胸以外の症状が起こる!?第 1 章なぜ起きるの?なぜ起きるの?カラダの中を調査!送り出すべき血液(水分)、心臓の収縮力、送り出すべき全身の負荷がバランスを取って安定している。左心不全で呼吸困難になった!普通の状態の心臓FILE1肺左心室/左心房全身の血管20 * HEART nursing 2021年 春季増刊
元のページ ../index.html#12