130102010
14/14

次号予告本誌に掲載する著作物の複製権・翻訳権・翻案権・上映権・譲渡権・公衆送信権(送信可能化権を含む)は株式会社メディカ出版が保有します。<(社)出版者著作権管理機構 委託出版物>本書の無断複写は著作権法上での例外を除き禁じられています。複写される場合は、そのつど事前に、(社)出版者著作権管理機構(電話 03-5244-5088、FAX 03-5244-5089、e-mail:info@jcopy.or.jp)の許諾を得てください。2020年10月発売vol.26 no.11Touseki CareThe Japanese Journal of Dialysis & Caring第26巻10号(通巻352号)2020年10月1日発行(毎月1回1日発行)発行人 長谷川素美編集担当 平岡あづさ・田中習子・西川雅子編集協力 吉井有美・白石あゆみ発行所 株式会社メディカ出版 〒532-8588 大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F編集 TEL:06-6398-5048お客様センター TEL:0120-276-591広告窓口/総広告代理店 株式会社メディカ・アド  TEL:03-5776-1853 定価 (本体1,800円+税)E-mail touseki@medica.co.jpURL https://www.medica.co.jp印刷製本 株式会社廣済堂乱丁・落丁がありましたら、お取り替えいたします。Printed and bound in Japan 無断転載を禁ず。ISBN978-4-8404-7037-7特集現場から「ほしい!」と思われるナースとは?これからの腎不全看護を語ろう!(仮)(プランナー/心信会池田バスキュラーアクセス・透析・内科看護部長 水内恵子) 「透析看護」から「腎不全看護」へと捉え方が変わり、看護師のあるべき姿として「スペシャリストかジェネラリストか」という議論が昨今なされています。本特集では、改めて腎不全および腎不全看護に関する知識を整理したうえで、今後、透析医療に従事する看護師に求められるのはどういったことかについてを解説します。また、透析室での看護師の役割について4人の先生が熱く語る「特別web座談会」も掲載!特別web座談会: 透析室での「看護のプロ」の役割とは? 〜患者のいちばん近くにいる存在として〜特集1 「透析看護」から「腎不全看護」へ①「透析看護」から「腎不全看護」へ②慢性腎臓病のステージごとの症状とケア③腎不全看護の専門スキルとその習得特集2 現場から「ほしい!」と思われるナースのスキル①腎代替療法選択の意思決定支援②透析導入期の患者教育③透析維持期の患者教育④透析室における多職種連携⑤透析室と他施設との地域連携⑥ 他科医療スタッフ・介護スタッフへの腎不全患者に関する知識共有⑦透析室のマニュアル整備コラム1  看護師としてのキャリア形成〜スペシャリストか? ジェネラリストか?〜コラム2 コンサバティブキドニーマネジメントどこを見る? 何がわかる?  透析室のモニタリング透析医想〜透析医からスタッフへ伝えたいコトバ〜治療と患者のからだを科学する! 透析の臨床生理学レッスン ほか◆連 載◆本誌に関するご質問・ご要望につきましては、touseki@medica.co.jpまでお願いいたします。QRコードⓇでもアクセス可能です96 (992) 透析ケア 2020 vol.26 no.10

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る