130211952
13/16

99Nursing BUSINESS 2019 秋季増刊クリニカルラダーを活用した能力開発第 章3 たとえば、患者Aさん(胃がん 58歳 男性、胃全摘術を受ける患者)のICに同席したとします。医師からは、病期(早期がん、進行がん)ステージ、深達の程度、細胞診の結果、TMN分類による術前結果や転移の有無、胃切除の方法、その後の合併症、全身麻酔による影響等々が丁寧に説明されるでしょう。さて、ここに同席したあなたは看護師として、何を説明しますか。 胃を全摘することで、食物を貯留できなくなります。胃液でその食物をドロドロにする力が弱くなります。幽門から十二指腸に、少しずつ攪拌されてドロドロになったものを少しずつ送ることができなくなります。胃の機能を失うことで、「食べることの再構築」が必要となります。Aさんは58歳です。仕事に影響しないか、ランチは外食なのか、また自分のペースで食事時間を調整することが可能な職場なのか等々、“胃”を失うことを生活の視点でアセスメントする力が必要です。食事指導を管理栄養士の業務ととらえていませんか。看護師今とくに求められる能力とは何か―JNAラダーより一部抜粋図1意思決定を支える力協働する力ケアする力ニーズをとらえる力・解剖生理とフィジカルアセスメント・状況や優先度に応じたフィジカルア セスメント・重症者、多重課題・時間切迫下 のフィジカルアセスメント・日常生活支援のためのフィジカルア セスメント・ニーズの把握・情報収集力  など・ケアモニタリング・予測的判断・エビデンスに基づくケア・安全なケア・苦痛や安楽、安寧を確認しながら実施す るケア・QOLを高めるためのケアとそのプロセス・安全リスク、感染リスクのアセスメント とその実践・薬物の作用を考慮したケアの実施・一次救命の実施 など●意思決定支援●倫理●看取り●身体面(疾病・障がい)●身体面(生活)●精神面  ●社会面●価値観や信条の側面●ケアの受け手の全体像●ケアの改善●ケアの提供●安全●感染●病態把握●薬剤の取扱●救命救急●チームでの協働●コミュニケーション●地域をみる視点・コンサルテーション・カンファレンス・ケア目標の設定・多施設多職種との連携・役割分担・報告・連絡・相談・意図的なコミュニケーション・ファシリテーション・地域包括ケアシステム実践のための ネットワーク  など・意思決定支援に必要な倫理的 ジレンマ・倫理的問題、課題の顕在化・倫理的問題を検討する方法・看取りにおける環境整備 など

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る