で言うと…障害年金(細矢美紀)❶ 病名を問わず、病気やけがが原因で障害が残り、日常生活や働くことが困難な場合に支給される公的年金制度。❷ 障害年金を受け取るためには、初診日が国民年金・厚生年金の被保険者期間中であること、障害認定日に一定の障害の状態にあること、保険料の納付要件を満たしていることが必要。❸ 会社員や公務員の期間中に初診日があった場合は、障害基礎年金に加え障害厚生年金が支給される。ナースの心得人工肛門や喉頭全摘以外でも障害年金をもらえる場合があるので、日常生活や働くことが大変だと感じるときは、まずはがん相談支援センターの社会福祉士に相談するように伝えています。制度を知らずに申請していなかったり、申請をあきらめている患者さんも多いので、まず、がん相談支援センターに相談を!18-211障害年金等級1級2級3級障害等級の目安日常の生活能力を全く失い、常時他人の介護を受けなければならない状態日常生活がかなりの制限を受ける状態(日常生活能力を70%程度失った状態)労働能力を50%程度失った状態国民年金(基礎年金)◎◎ー厚生年金◎◎◎障害の状態と受給できる年金関連語障害基礎年金、障害厚生年金障害認定日に一定の障害の状態にあること障害認定日に一定の障害の状態にあること、保険料の納付要件を満たしていること保険料の納付要件を満たしていること障害認定日とは、初診日から1年6カ月経過した日、または人工肛門や喉頭全摘の手術日など。障害基礎年金は、市町村の国民年金窓口に申請。日本年金機構HP1) 障害厚生年金は、年金事務所や各共済組合に申請。転移がん患者さんであれば、障害年金の対象となる。また、診断書は医師であれば誰でも書くことができる。Dr.カツマタ'sメモ222 YORi-SOUがんナーシング 2020年 春季増刊
元のページ ../index.html#18