130272151
14/16

176  YORi-SOU がんナーシング 2021年 春季増刊37倦怠感・疲労感(藤巻奈緒美)軽度アセスメントケア中等度見逃せないアクション&コメントどういうことをする?聴き取りテクアセスメントポイント抗がん薬治療に起因する倦怠感か、あるいは疾患の進行に起因するものかを考える抗がん薬の種類、休薬・減量によって改善するか数値的評価尺度での評価精神面の評価(抑うつ傾向、不安、不眠、気分の落ち込み、イライラ感)病状の悪化・睡眠障害などが要因となっていないか検討し、倦怠感の原因となっている症状の緩和を行なう対応1日のなかでの倦怠感の強い時間帯を把握する。睡眠導入薬の使用を検討するほか、抑うつも評価し、抗不安薬などの対応を検討するナースのケア1日のなかで倦怠感が少ない時間帯に活動するようにアドバイスする貧血、疼痛、悪心・嘔吐、下痢などの症状緩和精神面・抑うつへの介入、家族の協力体制、キーパーソンの有無などの確認くらしとこころのサポートやりたいことの優先順位を決めて、倦怠感の少ない時間帯に行なう家族にも、家事などを助けてもらえるようにする楽な姿勢で休めるように、抱き枕 やクッションを工夫するナースの声かけご自身の体力に合わせて、やりたいことを考えてみましょう(身の回りのこと、買い物、趣味など)。夜間眠れないときは、お薬の力を借りることも必要です。見逃せないアクション&コメントどういうことをする?聴き取りテクアセスメントポイントいつごろから倦怠感を感じるか、その時期に生活やイベント、体調の変化はなかったか数値的評価尺度での評価休息や睡眠で倦怠感が改善するか抗がん薬の種類・投与間隔・治療目的の把握ときどき身体を動かしたり気分転換して、活動と休息のバランスをとれるように支援する対応休息をこまめにとるよう勧め、体調に合わせて有酸素運動やマッサージなどをとり入れるナースのケア倦怠感・疲労感を評価する倦怠感・疲労感の原因をアセスメントする(薬剤、投与間隔、治療目的など)体調に合わせてヨガやウォーキングなどを取り入れるようにアドバイスするくらしとこころのサポート日中は症状に合わせてこまめに休息をとるリラックスする方法を見つける(音楽を聴く・深呼吸をする・アロマテラピーなど)体調に合わせて散歩や趣味を 楽しむ時間を作るナースの声かけ治療後何日目に一番疲れが出るのか、また、1日の中でもどの時間帯が疲れのピークなのかを把握することが大事です。身体が「休みたい」と感じるときは、思い切って休む勇気、区切りをつけることも必要です。8章ー全身・その他朝はスッキリと目が覚めますか?だるいときは、早めに休むことができますか?仕事内容の調整ができますか?家事などを手伝ってくださるかたはいらっしゃいますか?休息をしても疲れがとれない状態ですか?食事の支度や家事ができていますか?外出や趣味などができていますか?コメントコメント抗がん薬を点滴した週末は、土日とも家で横になっています。寝ているのに疲れがとれません。朝から身体がだるく、このまま弱ってしまいそうです。疲れを感じても、早めに休めば、体調が戻ってきます。いろいろとやりたいこともあるのに、できないのがつらいです。弱ってしまいそうです。

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る