301080190
12/14

4きゃで。だから浜田君みたいな意欲的な学生444444に教えるのも好きやで。なんか照れるじゃないですか~。(先生の口車に乗せられるなんてかわいい学生さんね)よっしゃ。まず解剖生理学を勉強するにあたっていくつか前提知識を入れとこっか。解剖学特有の用語とか漢字があるからな。 そしたら、まずは、図1.1-1に描かれている人の絵を見てな。前向き後ろ向きあるけど、まずこのポーズ、「解剖学的正常位」または「解剖学的正位」っていうんや。この体位は解剖学の方向を示すときの基準になるからしっかり覚えといてな。っていうてもポイントは簡単や。手しゅ掌しょうを前に向けるかどうかがポイントね。次に人体を大きく区分けしよか。まず体幹と体肢に大別する。体幹はさらに、頭(トウ、あたま)、頸(ケイ、くび)、胸(キョウ、むね)、腹(フク、はら)、背(ハイ、せ)、骨盤(コツバン)に細分されて、体肢は上肢(ジョウシ)と下肢(カシ)に分けられる。腕の部分は上肢、つまり肢(あし)の一部とみなすのですね。せや。あと、絵の中にいろいろ解剖学用語出てきとるやろ? 全部基礎知識:用語の確認図 1.1-1解剖学的正常位と人体の主な名称体肢上肢下肢前腕手掌大腿膝足肩頭頸胸腹会陰前面肘窩腋窩上腕下腿鼠径臍部体幹体幹三角筋部背肩甲部脊柱部腰骨盤臀部腓腹踵項肩肘手背膝窩足根足底後面上肢下肢

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る