T190270
9/12
本書で学んだストーマ装具の知識をすぐに実践の装具選択に生かせるよう、解説にあたっては、ストーマ装具選択基準検討委員会の「装具グループ」のメンバーを中心に、臨床で活躍する経験豊富な皮膚・排泄ケア認定看護師にお願いすることで、より専門的で具体的かつ実践的な内容になっています。なお、2015年2月にストーマ・排泄リハビリテーション学用語集 第3版7)が発行され、ストーマ装具の名称が一部変更となりました。変更された代表的な用語をメモに示しました。詳細については各項を参照してください。今日から使える「ストーマ装具選択がサクサクできる」1冊として臨床で広く活用していただくことを心より願っています。構造分類亜分類仕様1.システム1)消化管用 尿路用2)単品系 二品系2.面板1)面板の形状平板 凸型(浅い、中間、深い)2)面板の構造全面皮膚保護剤 外周テープ付き テーパーエッジ3)面板の柔軟性柔らかい 硬い4)皮膚保護剤の耐久性短期用 中期用 長期用5)ストーマ孔既製孔 自由開孔 自在孔3.面板機能補助具1)補助具(アクセサリー)2)ベルト連結部ベルト使用あり・なし4.フランジ1)フランジの構造固定型 浮動型2)嵌合方式嵌合式 ロック式 粘着式5.ストーマ袋1)ストーマ袋の構造閉鎖型 開放型 尿路用2)ストーマ袋の色透明 半透明 肌色 白色3)閉鎖具付帯型 固有閉鎖型 その他(文献3より引用)(表1)粘着性ストーマ装具の分類以前の用語➡新しくなった用語平板➡平面型凸面➡凸面型ベルト連結部➡ベルトタブ嵌合部➡二品系接合部嵌合方式➡接合方式以前の用語➡新しくなった用語嵌合式➡嵌め込み式閉鎖具➡排出口閉鎖具付帯型➡閉鎖具一体型固有閉鎖具➡閉鎖具分離型の排出口閉鎖具メモ *変更となった代表的な用語91章Aストーマ装具選択に必要な分類について1章Bシステム1章C面板1章D面板機能補助具1章Eフランジ1章Fストーマ袋1章 キー装具から知ろう!ストーマ装具選択のための特徴はやわかり!
元のページ