302060450
6/16

 ■職場の人たちの道しるべ……103    任せられる仕事がない.指示しても仕事ができない.……103    新しく仕事を増やす場合に気をつけることは?……104    本人ができないことを認めない.……105    以前よりできなくなったような気がする.……105    高次脳機能障害者ではないかと思う社員がいるのですが…….……107Q1Q2Q3Q4Q5Q1Q2Q3 ■その他の道しるべ……108    職場の人間関係がうまくいかないのですが,    どうしてですか?……108    高次脳機能障害者が活躍している就労事例はありますか?……109    職場以外での相談場所や,話ができる場所などはありますか?……1104.離職・転職……111    納得できる過程を踏む……111    トラウマ(心的外傷体験)にせず,次につなげる……111         自己決定と自己理解……113自立した生活をしよう 1.自立した生活を送る……116 2.「日常生活能力の判定」の考え方……120    適切な食事摂取……120    身辺の清潔保持,規則正しい生活……120    金銭管理と買い物……121    通院と服薬……121    他人との意思伝達・対人関係……121    身辺の安全保持・危機対応……122    社会的手続きや公共施設の利用……122    趣味・娯楽への関心,文化的社会的活動への参加……122         孤立しないで自立を目指そう……124章Ⅱ12345678地域生活地域生活12

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る