302310081
11/12

11精神科のおもな症状改訂2版 はじめての精神科看護第1章脳の機能とは●脳の役割は,内外の情報を処理して状況に応じて対応することです.●脳は大脳,間脳,小脳,脳幹から構成されています.脳の内部大だい脳のう小しょう脳のう中ちゅう脳のう橋きょう延えん髄ずい脳のう幹かん視し床しょう視し床しょう下か部ぶ下か垂すい体たい間かん脳のう●大脳は脳のなかで最も主要な部分で,前頭葉,側頭葉,頭頂葉,後頭葉の4つに分けられます.●大脳皮質には運動野,体性感覚野,視覚野,聴覚野,嗅覚野,味覚野,言語野など,機能の諸中枢が特定の部分に分布しています.これを大脳皮質の機能局在といいます.●深部は白質で大脳髄質といわれ,各部を連絡する有髄線維でできています.大脳前頭葉側頭葉後頭葉頭頂葉●●言語機能(発語),人格の発達などの高度なはたらきを担う●●記憶,思考,判断,感情,行動の制御などに関連する●●四肢,体幹などの運動機能,眼球運動といった随意運動を調整する●●聴覚などを司る●●言語機能(言語理解)●●すぐ内側に記銘力の中枢である海馬を有する●●視覚および視覚的な記憶を司る●●末梢からの感覚入力を統合・分析する●●身体の位置などに関する空間認識,時間認識を担う大脳(側面から)中心溝頭頂葉前頭葉頭頂後頭溝後頭葉側頭葉外側溝脳の部位とはたらき 4, 5)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る