305010541
8/14

46 1.基本の計算足すと10になる計算ウオーミングアップをしてみよう! マス■の片方に入る「足すと10になる数字」を声に出して言いましょう。☆解答時間:1問1秒!答:5、1、3、6、8、9、4、2、7いろいろな筆算 くり上がり、くり下がりのある足し算・引き算、2けたと3けたのかけ算・割り算を筆ひっ算さんで行いましょう。    ⑴ 37+64   ⑵ 105−17   ⑶ 52×136   ⑷ 621÷27例題例題⑴例題⑵例題⑶  37+ 64  105− 17   37+ 64   11 105− 17 915  37+ 64 1011 105− 17  88915十の位、一の位をタテにそろえよう答:101答:88答:23(余り0)くり上がりだよ「そろえる」「たてる」「下ろす」をしっかりね!597421683▲⤵⤵十の位、一の位をタテにそろえよう    で10だから、7+4=7+3+1=11くり上がりの 27)621    227)621   54    227)621   54    81    2327)621   54    81    81     027×3=81百の位の6を27では割れないので十の位にそろえて「2」をたてる一の位に「3」をたてる27×2=54を十の位にそろえて書く十の位には62−54=8一の位には「1」を下ろしてくる記号は)  ▲73  136×  52  136×  52  272  136×  52  272 680  136×  52  272 680 7072答:7072くり上がりに注意⎱ ⎱ ⎱けたが大きい方を上にしようまず136×2の答を一の位にそろえて書こう次に136×5の答を十の位にそろえて書く本当はここに「0」があるけど省略さいごに足す28▲計算19010例題⑷5から7は引けないので、十の位から10かりて15にする!十の位が0のときは、さらに百の位から100かりてきて    に分けて90は十の位、10は一の位で計算する3+6+ 1=10

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る