308010013
8/18
7ネットワークの意義と活用 941 ネットワークの目的 952 高齢者,子どもに関連する機関 953 ネットワークの形成プロセス 964 ネットワークによる効果 978保健師の役割 981 保健師の活動状況 982 行政に所属する保健師の活動の特徴 98 第3部 各 論 6 子どもと保健1子どもを対象にした活動の目的・意義 1021 歴史的な変遷 1022 法律にみる目的 1023 意義 1032現在の親と子どもに対する施策 1041 健やか親子21 1042 次世代育成支援対策推進法 1053地域母子保健対策の体系 1051 健康診査など 1052 保健指導など 1073 療養援助など 1084親と子どもの保健対策における保健師の役割と特徴 1091 各種の方法を駆使した活動 1092 保健計画に基づいた活動 1103 ネットワークによる活動 1104 育児支援の基本 1105児童虐待に対する主な活動 1121 児童虐待とは 1122 児童虐待の防止対策 1123 地域保健の役割 1134 児童虐待の発見 1135 支援のポイント 1136 虐待の発生予防 1156育児不安 1161 育児不安とは 1162 育児不安の時期と具体的な心配事 1163 支援のポイント 1167低出生体重児 1181 早期からの支援 1182 不安の軽減 1188産後うつ病 1181 医療機関への紹介 1192 家事や育児の負担の軽減 1193 家族の対応 119 7 高齢者1高齢者保健の考え方 1221 高齢者とは 1222 日本の高齢化の動向 1223 高齢者保健の意義と看護職の役割 1232高齢者を支えるシステム・制度 1231 高齢者の保健医療に関わる法律とその内容 1232 高齢者の保健・医療に関わる制度や施策(事業) 1243地域における活動の実際 1251 健康度別にみた高齢者に対する看護職等の関わりの状況 1252 地域における特徴的な活動の例 126 8 成人の健康づくり1成人保健の意義と目的 1282成人の健康問題の現状と課題 1281 生活習慣病 1282 自殺 1293 がん(悪性新生物) 1313成人保健の制度とシステム 1321 健康づくり対策 1322 生活習慣病対策 1363 がん対策 1384 自殺対策 1394成人保健活動 1391 栄養・運動・休養 1392 喫煙 1423 がん 1424 自殺予防 1435 糖尿病 1436 アルコール 1447 健康格差 145
元のページ
../index.html#8