308010072
7/18

3 レディネスに応じた教育方法・内容の選定    414 段階的学習プログラム    425 学習への内的動機づけ    426 学習者自身の気づきの支援    423成人教育者の教育能力の向上 43 3-2 エンパワメントモデル1エンパワメントとパワレスネス 462日本におけるエンパワメントの歴史的経緯     473エンパワメントのアプローチ 481 多様なアプローチ方法    482 エンパワメントアプローチにおけるステップと支援者の役割    51 3-3 自己効力理論1効力予期と結果予期 541 効力予期    542 結果予期    553 効力予期と結果予期の高低による4パターン    572自己効力を高める四つの情報源 593指導者の自己効力 621 指導者の自己効力とは    622 指導者の自己効力を高める    653 四つの情報源を通じて指導者の自己効力を高める具体的な方法    65 3-4 コミュニケーション理論1コミュニケーションとは 722コミュニケーションの形態 721 個のコミュニケーションとマス(集団)コミュニケーション    722 言語コミュニケーションと非言語コミュニケーション    743 知的コミュニケーションと行動的コミュニケーション    753コミュニケーションの方法 751 メッセージを送る    752 メッセージを受ける    77第2部 セルフマネジメントを推進する看護方法:セルフマネジメントの過程 4 対象理解1援助者としての役割の明確化 801 自己紹介・役割確認    802 パートナーシップの形成    802生活者としてのクライアントの物語を聴く     811 クライアントの経験を聴く    812 クライアントをエンパワーする聴き方    823 セルフマネジメント支援に必要な情報とは何か    854 推測力を働かせる(追体験)ことと確認することの重要性    87 5 援助方法1クライアントの困っていること,気になっていることを明確にする 902共同目標の設定 913アクションプラン設定の援助 921 知識/認識    922 環 境    923 社 会    924 行 動    934シンプトン・マネジメント 945サイン・マネジメント 956ストレス・マネジメント 95 6 評価のしかた1評価の時期 982目標と行動の両方を評価する 983次の計画につなげる評価 99第3部 セルフマネジメントを目指す看護の実際 7 糖尿病とともに生きるセルフマネジメント支援1糖尿病に関する知識 1021 糖尿病とは    1022 糖尿病の診断基準    1043 糖尿病の検査    1054 糖尿病の治療    105CONTENTS

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る