308010133
6/14

005 身体機能のメカニズムとアセスメント1 呼 吸781 呼吸機能のメカニズム    782 呼吸機能障害のアセスメント  793 日常生活への影響  822 循 環841 循環機能のメカニズム    842 循環機能障害のアセスメント  873 日常生活への影響  913 運 動921 運動機能のメカニズム    922 運動機能障害のアセスメント    953 日常生活への影響    1014 栄 養1021 摂食・嚥下機能のメカニズム    1022 摂食・嚥下障害のアセスメント    1043 栄養代謝のメカニズム    1084 栄養状態のアセスメント    1105 日常生活への影響  1125 排 泄1151 排泄のメカニズム    1152 排泄障害のアセスメント  1183 日常生活への影響  1226 性(セクシュアリティ)1231 性のメカニズム  1232 性障害のアセスメント  1263 日常生活への影響  1287 高次脳機能1291 高次脳機能のメカニズム    1292 高次脳機能障害のアセスメント    1313 日常生活への影響  1378 視 覚1391 視覚のメカニズム    1392 視覚障害のアセスメント  1413 日常生活への影響  1449 聴 覚1461 聴覚のメカニズム    1462 聴覚障害のアセスメント  1483 日常生活への影響  15110 疼 痛1521 痛みのメカニズム  1522 痛みのアセスメント  1563 日常生活への影響  1586 心理・社会的なアセスメントと援助1 肯定的な自己概念:障害受容1621 障害受障後の心理社会的反応  1622 自己概念と障害受容    1633 患者の生きる力を支えるケア  1662 家 族1671 障害のある人と家族  1672 障害に対する家族の心理社会的反応  1693 家族の支援能力のアセスメント  1704 家族支援の方法  1713 社会の態度1721 障害に対する社会の見方  1722 障害を克服することの意味  1734 居住環境1741 居住環境がADL・QOLに与える影響  1742 居住環境のアセスメント  1753 居住環境の特徴を踏まえた援助    1767 生活の再構築へのアセスメントと援助1 生活の再構築とは1821 生活とは何か  1822 生活の再構築の目標と看護の方向性  1823 生活の再構築に必要な学習過程  1832 ICFに基づくアセスメント1851 ICFによる生活機能と障害のアセスメントの視点    1853 生活の再構築のための支援1931 主体性回復への支援  1932 安全・安楽の確保  1963 代償機能の活用  1974 活動・参加促進に向けたADL支援(学習支援)    1995 健康維持  2058 事例で学ぶリハビリテーション看護1 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の看護2101 アセスメント  2102 介入計画  212

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る