高齢者の理解学習目標●老年期をライフサイクルの流れの中で説明できる.●高齢者に関する統計的特徴をこれまでの変遷と将来予測まで説明できる.●日本の高齢者に関する統計的特徴を諸外国と比較して説明できる.●高齢者の健康の目標について述べることができる.●高齢者の健康状態をアセスメントする方法を説明できる.●高齢者のQOLを理解し,QOLを向上させる関わりについて説明できる.●加齢に伴う身体的変化が高齢者の生活に与える影響について説明できる.●高齢者に関する身体・精神・社会的な特徴について概要を説明できる.●高齢者とのコミュニケーションスキルについて理解し,実践できる.●経済状態の変化による生活への影響について説明できる.1学習項目1 高齢者とは1 ライフサイクルからみた高齢者の理解2 加齢と老化3 人口の高齢化4 健康指標からみた高齢者の理解(1)平均寿命と健康寿命(2)有訴者率と通院者率,受療状況(3)死亡率・死因,死亡場所5 生活視点からみた高齢者の理解6 エンド・オブ・ライフ・ケアの視点からみた高齢者の理解2 高齢者の特徴と理解1 老年期の特徴(1)老年期の発達課題(2)喪失体験2 高齢者の理解(1)高齢者の多様性(2)生活史を通じた理解(3)生活習慣・生活様式の多様性(4)スピリチュアリティー3 高齢者にとっての健康1 高齢者にとっての健康維持・増進の意義2 老年期の健康とは3 高齢者の健康の目標(1)長寿とサクセスフルエイジング(2)健康寿命の延伸と生活習慣病予防4 高齢者の健康状態のアセスメント(1)老化の状態を把握するための問診項目と検査項目(2)日常生活自立の状態(3)高齢者総合機能評価(CGA)(4)国際生活機能分類(ICF)(5)主観的健康感5 高齢者の自立を妨げる要因(1)老年症候群(2)フレイル(3)サルコペニア(4)要介護の原因(5)運動機能の低下(6)低栄養6 介護予防への対応4 高齢者とQOL1 高齢者にとってのQOL(1)サクセスフルエイジングとプロダクティブエイジング(2)社会活動の推進2 高齢者のQOLに影響を与えるもの(1)老年観(2)高齢者の尊厳と人権擁護3 高齢者のQOL評価の視点(1)高齢者に用いられるQOLの指標4 高齢者の看護場面におけるQOL(1)健康高齢者への対応(2)虚弱高齢者への対応(3)治療の必要な高齢者への対応(4)要介護高齢者への対応(5)終末期にある高齢者への対応(6)QOLを高める日常生活援助5 加齢に伴う変化1 身体機能の生理的変化(1)循環器系の変化(2)呼吸器系の変化(3)消化器系の変化(4)腎・泌尿器・生殖器系の変化(5)感覚器系の変化(6)外皮系の変化(7)骨・筋・運動系の変化(8)内分泌系の変化(9)免疫系の変化 2 心理・精神機能の変化(1)老いへの適応(2)高齢者の感覚・知覚機能の変化とその影響(3)高齢者の認知能力の変化(4)加齢と人格(5)高齢者の理解とコミュニケーション3 社会的機能の変化(1)高齢者の生活実態(2)高齢者の生活と社会的活動(3)高齢者の経済状態
元のページ ../index.html#11