308014913
6/16

5電気けいれん療法 1281 電気けいれん療法の現状    1282 電気けいれん療法の適応    1283 電気けいれん療法の実施方法    1294 有害事象と実施時の注意点    130第2部 精神科看護の実践 4 精神科看護における対象の理解1精神科での援助におけるアセスメントの視点 1321 ヒストリーを読む:家族背景と生活体験・生育歴の把握    1322 精神・情緒状態の把握    1323 セルフケアレベルの把握    1334 対人交流のパターンの把握    1355 事例にみるアセスメントの視点    1352治療の場の人間関係 1391 患者同士の関係    1392 家族関係    1393 援助関係    1404 患者との関係性の変化    140 5 精神科看護におけるケアの方法1「治療的関わり」の考え方 1441 コミュニケーションとは    1442 コミュニケーションに影響を与える要因    1443 日常生活におけるコミュニケーションのかたち    1454 看護師に求められるコミュニケーション技術    1472日常生活行動の援助 1501 入院患者の日常生活    1502 セルフケアレベル低下の背景    1513 治療としての生活援助    1544 看護師によるケアの精神療法的な意義    1565 社会学習への援助    1583服薬治療に関わる援助 1641 精神科における薬物療法の特徴    1642 抗精神病薬    1643 薬物療法における看護    1704 薬に対する患者の思い    171 6 入院環境と治療的アプローチ1治療の場としての精神科病棟 1741 入院する精神障害者がもつ特徴    1742 精神科病棟での入院治療    1762治療的環境をととのえる 1801 入院生活における環境調整    1802 治療的環境とは何か    1823精神科病棟でのミーティング:事例から考える 1861 ミーティングの枠組み    1862 50代女性のAさんのケース    1873 30代女性のBさんのケース    1884 語りの場を創造する    188 7 精神保健活動とリハビリテーション1精神科リハビリテーションの考え方 1921 精神科におけるリハビリテーションはどう理解されてきたか    1922 精神科リハビリテーションが立ち遅れた理由    1933 障害論に基づくリハビリテーション論    1944 精神障害者にとってのリハビリテーション    1965 全人的リハビリテーション    2002地域精神保健活動における社会資源の活用                2021 治療を継続するための場    2022 障害者総合支援法におけるサービス    2053 雇用および就労支援    2074 家族や当事者によるサポート    2085 精神科チームによる連携    2103在宅医療との連携 2111 在宅療養への調整とは    2112 在宅調整において留意すること    2133 事例にみる在宅調整の流れ    213 8 救急医療現場における患者支援と精神的関わり1自殺企図により救急搬送される患者 218

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る