402010630
9/12

131第1章下肢静脈の解剖と生理脈からは1本になり大腿静脈へ連続する。大腿静脈では後方から大腿深静脈を合流し、鼠径靭帯下で外腸骨静脈となり、さらに内腸骨静脈を合流し総腸骨静脈として走行する。解剖を学ぶ際、血管名だけを記憶するのではなく、骨や筋肉、動脈との位置関係を十分に理解し、各血管の走行を把握することが大切である。図3 下腿深部静脈の解剖下腿には多くの血管が走行している。検査に先立って、下腿の解剖を熟知しておくことが大切である。骨(脛骨と腓骨)、筋肉(ひらめ筋と腓腹筋)および動脈(後脛骨動脈と腓骨動脈、前脛骨動脈)をメルクマールにして検索すると、静脈を同定しやすい。外側後前内側下腿背面像下腿横断像膝窩静脈腓骨静脈後脛骨静脈前脛骨静脈腓腹静脈腓腹静脈大伏在静脈後脛骨静脈前脛骨静脈腓骨静脈小伏在静脈ひらめ筋腓腹筋腓腹筋脛骨腓骨ひらめ(筋)静脈ひらめ(筋)静脈ひらめ(筋)静脈ひらめ(筋)静脈図2 ひらめ筋と腓腹筋の位置関係下腿側面筋肉像下腿後面筋肉像腓腹筋膝窩静脈ひらめ筋腓腹筋小伏在静脈

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る