1970年代まで:医療機関での治療が普及11り(寝かせきり)になってしまいました(「寝たきり老人」という言葉は1969年の厚生白書に登場しています)。73(昭和48)年に老人医療費無料化制度が始まると、各地に老人病院が登場し、こうした高齢者が“収容”されます。在宅医療の先駆者このころ在宅医療を実践した医師を紹介します。まず、佐藤智あきら医師(1924-2016)です。佐藤医師は1970年、東京・東0102030405060708090100(%)(年)老人ホーム病院・診療所自宅その他介護医療院・介護老人保健施設195155606570758085909520000510151711.782.515.476.921.970.728.565.037.456.646.747.757.038.067.328.375.021.777.118.381.013.982.412.280.312.676.612.774.813.2図1 日本人の死亡場所出典:厚生労働省「人口動態統計」2017年
元のページ ../index.html#13